D STYLE WEBとは、業界でもトップクラスのアンケートサイトです。
アンケートの配信数は多く、他にも商品モニターや会場調査に参加することでポイントや直接謝礼をもらうことのできるお小遣い稼ぎサイトとなっています。
交換できるものも現金やamazonギフト券など、多種多様である点が魅力です。
お小遣い稼ぎのできるアンケートモニターサイトは、中々ポイントが貯まらず、換金するまでに非常に時間がかかるというイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。
そこで、業界トップクラスのD STYLE WEBを利用した、稼ぎ方や攻略法を紹介します。
D STYLE WEBとは?
運営会社 | 株式会社マーシュ |
会員数 | 約80万人 |
登録年齢制限 | 記載なし |
ポイントレート | 1pt= 1円 |
最低換金額 | 250円 |
振込・交換手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | 1年(登録情報更新で継続可能) |
交換可能な中継サイト | Pex |
スマホ対応・アプリ有無 | スマホ非対応、アプリ無 |
D STYLE WEBは、株式会社マーシュが運営するアンケートを中心としたお小遣いサイトです。
株式会社マーシュは、平成13年12月に設立されました。
マーシュはその手のサイト運営会社としては規模が大きく、アンケート系のお小遣いサイトとしてはトップクラスのため、安全性も高く信用できる企業です。
インターネットを用いた消費者の意識調査や座談会を中心とした業務を行っており、D STYLE WEBの業務活動も重要視しているといえます。
以前はお小遣いサイトの広告への露出度が高かったものの、近頃では鳴りを潜めているともいわれていることが特徴です。
D STYLE WEBで稼ぐまでの流れ、どれくらい稼げるか?
D STYLE WEBで稼ぐ際の基本となる案件は、アンケート調査です。
アンケートに答えるだけでポイントがもらえ、そのポイントを1ポイント=2円で換金できます。
通勤や通学の電車でなど隙間時間に答えることが可能であるため、幅広い年齢層の人が利用しやすいコンテンツです。
人によっては、隙間時間の活動だけで月に5万近く稼いでいる人もいます。
アンケートが届く頻度はどれくらい?
D STYLE WEBは、月に10件位の頻度で高額謝礼の特別調査依頼が届きます。
調査の条件に合う人の中から、無作為に選んだ上でメールを配信しているため、メールが来るタイミングや頻度は人によって差があるでしょう。
選ばれた段階でメールが配信されるため、案内メールが届くまでは待つほかありません。
D STYLE WEBの登録方法
登録する為の情報入力欄で入力をする前に、公式サイト(https://dstyleweb.com/)にある「株式会社マーシュ 個人情報保護方針」「D STYLE WEBモニター規約」を必ず読みましょう。
少し画面を下に下げるとそこに規約に同意したことを確認するチェックボックスがあるため、規約を読み同意しても良いと判断したらチェックを入れます。
次に、登録に必要な名前やログインのパスワードやIDの住所や連絡先を登録すると、内容確認のページに飛ぶため、間違いがないかを確認しましょう。
登録情報に間違いがなければ、「この内容で登録する」をクリックして登録します。
登録の際に入力したメールアドレスに、本登録の手続き用のURLが書かれたメールが届きます。
メールを受信したら「本登録完了URL」をクリックし、本登録の手続きを行います。
本登録用のURLは、有効期限が7日間となっているため、有効期限を過ぎてしまうと仮登録が取り消されてしまい、最初から手続きをやり直さなければならないため注意しましょう。
本登録が完了した後にログインをすると、D STYLE WEBへの本登録が完了します。
セキュリティ、個人情報取り扱いなど安全性にも問題なし
株式会社マーシュは個人情報の管理体制を第三者機関の審査で基準を満たしていると取得できる「プライバシーマーク」を取得しています。
情報やセキュリティを安全に取り扱い、信頼できる事業者として認証を得ているのです。
データの送受信も個人情報が盗難されないように、世界で高い信頼性を保つジオトラスト社の「SSL暗号化通信」を採用しています。
また、個人情報に関しても法規の遵守と責任を担うという方針を宣言しており、サイト内左部の「個人情報の取り扱い」からいつでも確認することが可能です。
D STYLE WEBで稼ぐ方法。種類豊富なアンケートでガッツリ稼ぐ
D STYLE WEBは、アンケートの種類が非常に多いため稼ぎやすいことが魅力です。
具体的に、どのようなアンケートの種類があるのか、それぞれのアンケートの特徴についても紹介します。
- WEBアンケート
- 商品モニター(ホームユーステスト)
- 会場調査(会場アンケート)
- 個別インタビュー(デプスインタビュー)
- 訪問調査(訪問インタビュー)
- 郵送調査(郵送アンケート)
- ミステリーショッパー(覆面調査)
- モニターサンプリング
- 座談会・インタビュー
WEBアンケート
WEBアンケートは、1つのアンケートにつき10問程度回答し、報酬はアンケート1つで1円程です。
配信数が多いため、毎日コツコツ回答することでポイントを貯められます。
商品モニター(ホームユーステスト)
商品モニターは、自宅で1週間ほど商品を使用し、その効果や気になる点などを伝える仕事です。
1つあたりの商品モニターで5,000~10,000円ほどになるため、WEBアンケートよりも稼ぎやすいでしょう。
会場調査(会場アンケート)
会場調査は高単価であり、30分~2時間ほど会場で座談会に参加すると、8,000~20,000円ほどの報酬が貰えます。
話をする内容も新商品についてや、その場で与えられているお題についてなど非常に話しやすく、会場で雑談をするだけで報酬を得られる人気のアンケートです。
個別インタビュー(デプスインタビュー)
インタビューとして、インタビュアーと会員で1対1のインタビューを受けものです。
謝礼としては、一般のアンケートよりも高い金額を受け取れるため、人気のある稼ぎ方の1つとなります。
訪問調査(訪問インタビュー)
訪問調査は、インタビューの一環ではあるものの、インタビュアーが会員の自宅に出向き、普段の生活を見ながらライフスタイルや自宅についていくつか質問をするものです。
アンケートサイトとしては、少々珍しい形態のインタビュー調査になります。
会員は自宅にいるだけで良いため、移動といった負担がない点が大きなメリットです。
郵送調査(郵送アンケート)
郵送調査とは、アンケート内容を書類として会員の自宅へ郵送し、アンケートが終わり次第、会社へ返信するという方式です。
外出の時間帯に制限がある会員に最適な調査だといえます。
ミステリーショッパー(覆面調査)
ミステリーショッパーとは、一般客に紛れて店舗を利用し、実態調査を行う覆面調査員のことです。
所要時間や謝礼は案件によって異なりますが、1,000~10,000円の現金またはポイントを貰えます。
参加するには対象条件の一致が1番重要となるため、申し込みをする際には確実に条件に合致していることを確認する必要があるでしょう。
モニターサンプリング
モニターサンプリングとは、商品サンプルを無料で試しアンケートに回答するものです。
サンプル品が謝礼となり、原則ポイントは付与されません。
サンプル使用後に再度アンケートが実施されるものはポイント付与がありますが、案件によっては送料自己負担のものもあるため、条件をよく確かめて応募して損のないようにしましょう。
座談会・インタビュー
座談会・インタビューは、DSTYLEWEBの参加型調査の中でも謝礼の金額が高く、案件にもよりますが5,000~12,000円、個別インタビューであれば60,00~15,000円の現金収入が見込めます。
両者ともに対象者条件が細かく設定されているため、もし条件に合う案件が見つかった場合には積極的に申し込みましょう。
謝礼が高額な分、スタッフより電話確認があるなど管理も徹底されているため、しっかり対応する必要があります。
謝礼の受け取りは現金・またはポイントを貯める
インタビューや訪問調査などは、現金で謝礼を受け取ることが可能です。
訪問員やインタビュアーが直接謝礼を支払うシステムとなります。
また、WEB調査についてはポイント制であり、貯まったポイントを換金するシステムです。
ポイントの交換手数料は良心的
D STYLE WEBでは1ポイント1円に相当し、250円からPeXへの交換も可能です。
他のアンケートサイトも利用している場合には、PeXでポイントを貯めておくことがお得でしょう。
ジャパンネット銀行への振込手数料、Amazonギフト券や図書カードへの交換も手数料無料で行われるため、好きな方法を選べます。
まとめ:しっかり稼ぐにはインタビューなど、自宅外のアンケートの参加を
D STYLE WEBは案件数が多いため、比較的短期間でお小遣いを稼ぐことが可能です。
しかし、在宅のみのアンケート回答では、十分に稼げない可能性もあります。
そのため、座談会やインタビューへの参加を目指す方法が有効です。
企業のニーズにマッチするよう、日々配信されるアンケートにしっかり回答しましょう。