楽天アフィリエイトは、楽天で販売されている商品を紹介して報酬を得る仕組みです。
Amazonアソシエイトと相性がよく、併用する人が多くいます。
楽天アフィリエイトは報酬単価が基本的に売上の1%なので、あまり稼げないイメージがあります。
しかし、やり方次第なので、表にはあまり出てきませんが稼いでいる人もいます。
そこで、このページではこれから楽天アフィリエイトに取り組む人を対象に、その特徴や稼ぐコツ、始める前に知っておきたいことなどについて解説します。
楽天アフィリエイトが稼ぎやすい理由
楽天アフィリエイトは報酬単価が1%と低いですが、やり方次第で稼ぐことは可能です。
その理由は次の3点です。
- サイトの審査なし。だから初心者でも取り組みやすい
- クッキーは30日間有効。別店舗での購入も報酬の対象になる
- 別デバイスでの購入も有効。スマホで調べてパソコンで買う場合も成果に
サイトの審査なし。だから初心者でも取り組みやすい
ASPはサイトの審査をするところが大半ですが、楽天アフィリエイトでは審査がありません。
そのため、初心者でもすぐに始めることができます。
せっかく登録しようと思っても、審査に落ちるとやる気がそがれてしまうものですが、楽天ならそうしたことがありません。
楽天は生活に必要なものがたいていそろっているので、誰でも紹介できる商品が見つかるというのも稼ぎやすい理由の1つです。
クッキーは30日間有効。別店舗での購入も報酬の対象になる
あなたのサイトのリンクを踏んだという記録のことをクッキーと言いますが、楽天アフィリエイトではこれが30日間、有効です。
Amazonアソシエイトの場合、クッキーは24時間しか有効ではありません。
楽天が稼げると言われる一番の理由はこの点にあると言っても過言ではないでしょう。
そして、あなたが紹介した商品ではなく、他の商品や他の店舗で購入した場合も成果対象となります。
とにかく楽天に誘導できれば良いので、楽天はASPよりも初心者向けなのです。
別デバイスでの購入も有効。スマホで調べてパソコンで買う場合も成果に
楽天アフィリエイトの場合、たとえばスマホであなたのサイトのリンクを踏み、その後、パソコンから購入した場合でも成果対象となります(ただし、同一ユーザーによる購入であることがシステムで確認できた場合に限ります)。
デバイスが違っても成果対象となるほうが、当然ながらより稼ぎやすいことは間違いありません。
楽天アフィリエイト登録方法
楽天アフィリエイトの登録方法については以下のページ(公式サイト)に詳しく書かれていますので、そちらをご覧ください。
https://affiliate.rakuten.co.jp/guides/pguide/
報酬の受け取り方は2通り。ポイントでもらうか銀行振込か
楽天アフィリエイトで得られた報酬の受け取り方は、基本的に楽天スーパーポイント(3,000ポイントを超えると「楽天キャッシュ」になります)と銀行振込のいずれかになります。
楽天スーパーポイントなら1ポイントから受け取れるのがメリットですが、3,000ポイントを超えると本人名義の楽天カードか楽天銀行の口座が必要になるのがネックです。
なお、銀行振込にするためには3カ月連続で5,000ポイントが必要になるだけでなく、なぜか審査があります。
また、審査の申し込み手順もきわめて面倒で時間がかかります。
ASPならわずかな金額でも銀行振込が当たり前です。おそらく、楽天アフィリエイトでの成果は楽天に関連するサービスで使わせたいのでしょう。
現金で受け取るにはASP経由で提携する
楽天アフィリエイトでの成果を銀行振込で受け取りたい場合は、ASP経由で提携するほうが簡単です。
A8.netならサイトの審査がありませんので、初心者でも銀行振込で成果を受け取りやすいです。
クッキーの有効期間も、楽天と直接提携した場合と同じで有効期間は30日ですが、ASPを通すとクッキーが”弱い”という噂があります。
たとえば、ある人が楽天で生成されたリンクを踏み、その後にASP経由で生成されたリンクを踏んで何かを購入したとします。
普通なら、後から踏まれたほうが成果対象となるのですが、この場合は先に踏んだ楽天のリンクが掲載されているサイトが成果対象になるということです。
あくまで噂でしかありませんが、クリック数に対して発生する件数が少ない場合は疑ったほうが良いかもしれません。
楽天アフィリエイトの報酬について。報酬1%は低すぎだけど。
楽天アフィリエイトの報酬は、売上の1%が基本です。
しかし、ショップによっては5~10%くらいの高い料率を設定しているところもたくさんあり、中には75%というところもあります。
楽天サイト内に「高料率ショップ一覧」というページがあり、毎週更新されているので、料率の高いものを扱いたいならそのページをチェックするのがおすすめです。
楽天アフィリエイトの稼ぐための3つのコツ
以上で解説してきたことをふまえ、楽天アフィリエイトで稼ぐコツをまとめると以下の3点になります。
- とにかくリンクをクリックさせること
- Amazonのリンクと併用が効果的
- 女性向けサイトが売れやすい
とにかくリンクをクリックさせること
楽天アフィリエイトはAmazonアソシエイトと違ってクッキーの有効期間が長いので「とにかくクリックさせたら勝ち」と言えます。
アフィリエイトをする場合、サイトは特定のジャンルに特化して作るのが基本ですが、話題のテーマを扱うサイト運営(トレンドアフィリエイトといいます)も有効です。
流行に詳しいなら、トレンドを扱うサイトを運営すると楽天アフィリエイトでは稼ぎやすいといえるでしょう。
Amazonのリンクと併用が効果的
ブログに多い手法ですが、何かの商品を紹介したあとに楽天とAmazonのアフィリエイトリンクを一緒に掲載していることがよくあります。
同じ商品がAmazonと楽天の両方で売られていることは珍しくありませんが、どちらを好むかという点は個人差があります。
また、両方で売られているならポイントを貯めているサイトで買うという人もいます。
そのため、両方のリンクを掲載しておくと販売機会を逃すことが少なくなり報酬が伸ばせます。

女性向けサイトが売れやすい
楽天ユーザーはどちらかというと女性が多いので、女性向けのサイトのほうが商品は売りやすいという傾向があります。
一例を挙げるとファッション、グルメ、雑貨など女性が好みそうなテーマのサイトです。
また、お金の管理は女性のほうがしっかりしていることが多いので、節約をテーマにしたサイトなども良いです。
ターゲットは絞ったほうが良いコンテンツになることが多いので、女性の初心者なら女性向けサイトを作るほうが結果を出すのが早いかもしれません。
楽天市場の商品広告は、楽天カードとセットで紹介する
楽天カードは日本一会員数が多いカードです。
なので楽天市場の商品を紹介する際は「楽天カードに入会すると、実質無料で購入できますよ」(※入会ポイントがもらえるため)というふうに、楽天カードもセットで紹介しましょう。
ちなみに楽天カードの広告はA8.netにあります。
報酬は低めですが、なんと言っても知名度は抜群です。
件数を獲得できれば単価アップも望めるのでぜひトライしてみてください。
まとめ:大きく稼ぐのは難しいが、誘導先に困る場合は助かる
ASPを中心に利用するアフィリエイターの中には、月に100万円を超える報酬を得ている人もたくさんいます。
楽天アフィリエイトの場合は基本の料率が1%なので、月に100万円を稼ごうと思ったら1億円の売上が必要ということになるため、大きく稼ぐことは難しいかもしれません。
しかし、月に数万円程度のお小遣いが得られれば良いという人や、経験がないから少しでも結果を早く出せるほうが良いという人なら、ライバルが少ない楽天アフィリエイトは有力な選択肢になります。
また、せっかく記事を書いたのにASPでは広告が見つからないというときでも、楽天ならたいていは記事に合った商品が見つかります。
どんなツールも使い方次第です。
楽天も使い方が大事なので、興味をもったらさっそく登録して試してみましょう。