アフィリエイトのASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)とは、あなたのアフィリエイトでの活動を支えてくれる存在です。
その業務は多岐に渡っています。
- 広告主との提携管理
- 広告素材の提供
- アフィリエイト報酬の計算と支払い
など、ASPなくしてはアフィリエイト活動は成立しません。
ASPは上場している大手企業もあれば、知名度のない中小企業もあります。
大手のASPは利用するうえで安心感がありますが、知名度のない中小ASPにもメリットがあるので、まったく利用しないのはもったいないです。
そこで、このページでは大手から中小まで、幅広くおすすめのASPを紹介します。
登録だけならどこも無料なので手間を惜しまず登録し、どんな広告を扱っているのか眺めてみてください。
審査の難易度も違う。だから登録順も大切
ASPは登録のときに、サイトの審査をするところとしないところがあります。
初心者の場合、自分ではそれなりに作ったつもりのサイトであっても審査に通過できないことが考えられますので、まずは審査なしで登録できるところから登録しましょう。
大手のA8.netは審査がありませんので、まずA8.netを中心に利用して経験を積み、余裕が出てきたら他のASPに少しずつ登録していくのが1つのやり方です。
おすすめASP11選
当サイトでおすすめするアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)は以下のとおりです。
先に登録しておきたい順番に紹介します。
- 審査易しめ。最初に登録しておきたいASPはこの3つ
- 案件豊富。早めに登録したいASP5選
- いつかは登録したいクローズドASP3選
審査易しめ。最初に登録しておきたいASPはこの3つ
ASP登録の際に審査がない、もしくはかなり易しいという3社をピックアップします・
- A8.net
- Afb
- 楽天アフィリエイト
A8.net(エーハチネット)
運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ | 得意ジャンル | 金融系以外ほぼ全ジャンル |
最低支払金額 | 1,000円 | 再訪問期間 | 30日〜90日 |
報酬支払日 | 月末締めの翌々月15日 | 振込手数料 | ゆうちょ:30円、他銀:108〜756円 |
A8.netはASPの代表的な存在で、上場している最大手のASPです。
登録にほぼ審査がなく、初心者向けの学習用コンテンツも充実しているので、初心者が初めて登録するのに向いています。
また、定期的に「A8フェスティバル」というイベントが東京・名古屋・福岡で開催されており、広告主と実際に会って話す機会も用意されています。
カードローンなどの一部金融系ジャンルを除くほぼ全ての広告ジャンルに強く、広告選びにも困りません。
ただし登録者が多いため、専任の担当スタッフがつきにくいことがデメリットです。

afb(旧アフィリエイトB、読み方は「アフィB」)
運営会社 | 株式会社フォーイット | 得意ジャンル | 美容・健康、金融など |
最低支払金額 | 777円 | 再訪問期間 | 90日 |
報酬支払日 | 月末締めの翌月末払い | 振込手数料 | 無料 |
afbは他のASPと比べて担当者がつきやすいASPです。
通常はある程度の結果を出さないと担当者がつかないのですが、afbはやる気を評価して担当者をつけてくれることがあります。
記事が書けなくても「アフィBひろば」で記事を買うことができますし、登録の審査も比較的やさしいので、アフィリエイトを始めたら早めに登録しておきたいASPです。
また報酬確定から支払いまでが短く、手数料も不要、支払い最低金額も低いので、初心者にはうれしいASPです。

楽天アフィリエイト
https://affiliate.rakuten.co.jp/
運営会社 | 楽天株式会社 | 得意ジャンル | 楽天グループ内で取り扱うジャンル |
最低支払金額 | 1ポイント以上(楽天ポイント) | 再訪問期間 | 30日 |
報酬支払日 | 翌々月の1日~10日 | 振込手数料 | 楽天銀行宛:30円 他行宛:250円 |
楽天の様々なカテゴリで販売されている商品を扱える仕組みが、楽天アフィリエイトです。
楽天市場だけでなく、楽天トラベルや楽天オーネットなど、サービス系の案件も取り扱えます。
生活に必要なものはおおよそそろっており、知名度が高いのでよく成果発生に繋がります。
報酬単価は売上の1%が基本なので低めですが、クッキー(リンクを踏んだという記録)が30日間有効で、紹介した商品以外のものが売れても報酬が得られるため初心者に向いています。
またランク制度を設けているため、徐々に報酬もあがっていきます。
A8.netやafbで紹介する適当な広告が見当たらない時に、楽天の広告を貼っておくという時にも便利です。

案件豊富。早めに登録したいASP5選
次に独自の案件が豊富な大手のおすすめASPを紹介します。
- AccessTrade(アクセストレード)
- JANet(ジャネット)
- バリューコマース
- Amazonアソシエイト
- Google AdSense(グーグルアドセンス)
AccessTrade(アクセストレード)
https://www.accesstrade.ne.jp/
運営会社 | 株式会社インタースペース | 得意ジャンル | 金融・アプリ・通信・通販など |
最低支払金額 | 1,000円 | 再訪問期間 | 90日 |
報酬支払日 | 月末締めの翌々月15日 | 振込手数料 | 無料 |
アクセストレードはクレジットカードやカードローンを中心とした金融、ゲームなどのアプリ、通販全般と格安SIMなどの通信関連に強いのが特徴です。
またAccessTrade独占案件も多く、高単価です。
登録の審査はそれほど厳しくないので、サイト作成に慣れたら早めに登録するのが良いでしょう。
最近は越境ECという、日本の製品を買いたい外国人を対象に現地語で作成したサイトを作るアフィリエイトにも力を入れています。

JANet(ジャネット)
運営会社 | 株式会社アドウェイズ | 得意ジャンル | クレジットカード、カードローン、脱毛 |
最低支払金額 | 1,000円 | 再訪問期間 | 60日 |
報酬支払日 | 月末締めの翌々月15日 | 振込手数料 | 無料 |
JANet は2001年に設立された老舗で、上場もしている大手ASPです。
広告数はA8.netやバリューコマースにはやや劣りますが、報酬単価は比較的、高めになっています。
ジャンルは金融に強く、特にクレジットカードは他社にない案件をクローズドで抱えています。
最近には脱毛にも力を入れているので、女性アフィリエイターも登録しておきたいASPです。
バリューコマース
https://www.valuecommerce.ne.jp/
運営会社 | バリューコマース株式会社 | 得意ジャンル | 金融、ショッピングモール、通販、旅行など |
最低支払金額 | 1,000円 | 再訪問期間 | 90日 |
報酬支払日 | 月末締めの翌々月15日 | 振込手数料 | 無料 |
バリューコマースはA8.netと並ぶ規模の大手ASPで、大手企業の広告取り扱い数がNO1です。
金融や旅行、ショッピングモールなどのジャンルに強く、メルカリの紹介案件も扱われています。
また他のASPにはない大手企業の広告を数多く取り扱っています。
ただし登録の審査は他社ASPに比べてやや難しく、広告の提携なども時間がかかる場合があります。
初心者のうちは他のASPを利用して、ある程度慣れてから申請するのがおすすめです。

Amazonアソシエイト
https://affiliate.amazon.co.jp/
絶対的な知名度を誇るAmazonの商品を扱えるアフィリエイトです。
あらゆる商品がそろっているので、楽天と同様、初心者でもほぼ間違いなく紹介したい商品を見つけられるでしょう。
一般的なASPと比べれば報酬単価は低めですが、売りやすさではASPよりも上なので、初心者はなるべく登録しておくのがおすすめです。
登録審査はやや厳し目なので、ある程度サイトを作り込んだ状態で審査に臨みましょう。

Google AdSense(グーグルアドセンス)
https://www.google.co.jp/adsense/start/#/?modal_active=none
運営会社 | 得意ジャンル | クリック型広告 | |
最低支払金額 | 8,000円 | 再訪問期間 | — |
報酬支払日 | 月末締めの翌月21日~26日 | 振込手数料 | 無料 |
Google AdSense(グーグルアドセンス)はクリック型広告で、自分のサイトに設置した広告がクリックされるだけで、報酬が獲得できます。
広告クリックによる報酬額は表示される広告にもよりますが平均で30円程度です。
広告掲載に関する利用規約が複雑で、登録のための審査もやや厳し目です。
しかしアフィリエイトサイトを作ったけど、テーマに合致した広告がASPにない場合などは、Google AdSenseを貼ることで収益化できるので便利です。

いつかは登録したいクローズドASP3選
最後にクローズドASP3社を紹介します。
クローズドASPは招待がないと登録ができません。
実績を積んで、招待を受けられるようにしましょう。
- Rentracs(レントラックス)
- felma(フェルマ)
- Link-A(リンクエー)
Rentracs(レントラックス)
https://manage.rentracks.jp/manage/login
運営会社 | 株式会社レントラックス | 得意ジャンル | 金融、車査定、引っ越し査定など無料案件など |
最低支払金額 | 39円 | 再訪問期間 | 60日 |
報酬支払日 | 月末締めの翌月末払い | 振込手数料 | 無料 |
レントラックスはクローズドASPの代表格で、登録しているアフィリエイターは多くいます。
中古車査定、引越し見積もりなど、ユーザー負担のない案件(リード系案件)を得意にしており、報酬単価も他のASPより高めです。
基本的には中上級者を対象としたASPで、定期的に開催されている会員向けセミナーでは、ハイレベルな内容が無料で学べる機会となっています。

felma(フェルマ)
https://www.felmat.net/publisher/login
運営会社 | 株式会社ロンバード | 得意ジャンル | 保険、美容、健康など |
最低支払金額 | 1,000円 | 再訪問期間 | 90日 |
報酬支払日 | 月末締めの翌々月15日 | 振込手数料 | 無料 |
afbの出身者が立ち上げたASPで、アフィリエイターに対して親切なのがウリのASPです。
報酬の交渉がしやすく、登録者限定のイベントやセミナーもよく開催されています。
登録するためには、提携しているアフィリエイト塾やスクールに加入するか、ASPからのお誘いを待つのが一般的です。

Link-A(リンクエー)
運営会社 | 株式会社リンクエッジ | 得意ジャンル | 美容、健康中心とした通販とアプリなど |
最低支払金額 | 5,000円 | 再訪問期間 | — |
報酬支払日 | 月末締めの翌月末払い | 振込手数料 | 無料 |

Link-Aはアプリや電子書籍など、他社に少ないジャンルが強いASPです。
基本はクローズドASPですが、完全にクローズドではないため登録の申請はできます。
ただし審査は厳し目なので、もともと運営していたサイトがない限り、初心者のうちに登録するのは難しいかもしれません。
PPCアフィリエイトに対するサポートが手厚く、広告を使ったアフィリエイトをやりたい方ならぜひ登録しておきたいところです。
その他ジャンル特化のASP
以上で紹介してきたASPは幅広い広告ジャンルを扱うASPがほとんどですが、アダルト、アプリ、出会い系ジャンルはそのジャンルに特化した専門のASPがあります。
専門ASPのメリットは、一般的なASPにはないマニアックな広告を扱っている点や、単価が高めになっていることが多い点です。
専門ASPでなくても得意なジャンルをもつASPは多いので、力を入れるジャンルについてはなるべく多くのASPに登録し、どんな広告があるのか確かめるのがおすすめです。
登録ASPをむやみに増やすのはメリットが薄い。おすすめASPに絞るには理由がある
日本国内には100以上のASPがあります。
個人レベルで運営しているASPもあるので、それらを入れると更に多くなります。
だからといって、片っ端から登録するのはメリットはありません。
ひとつは報酬が分散されるためです。
A8.net、afb、AccessTradeといった大手ASPは報酬別のランク制度を導入しています。
ランクがあがれば特典が増え、報酬を伸ばす機会も増えます。
ASP登録を増やすということはその機会を減らすことにつながります。
従ってよほど提携したい広告がそこにしかないという場合以外は、ASPの登録は増やさないほうが良いでしょう。
【注意】零細ASPなど、評判がわからないところは登録を控える
ASPの登録は原則どこも無料なので、慣れてきたら多くのASPに登録してみるのが良いですが、評判をきかない、新しくできたばかりの零細ASPに登録する場合は注意が必要です。
というのも過去には発生したアフィリエイト報酬が未払いになったまま倒産したというケースもあったからです。
中小のASPが全て怪しい、危ないというわけではありませんが、報酬の不払い事例もあるので、評判がわからないASPは避けるのが無難です。
まとめ:ASPや担当者との出会いでアフィリエイトの運命が変わることも
ASPの数はたくさんありますが、広告主は出稿するにあたり月額料金を払う必要があるところが大半なので、すべてのASPを利用しているわけではありません。
そのため、それほど知名度のない意外なASPで意外な広告主を見つけることもあるので、コツコツと利用可能なASPを増やし、日頃から広告をマメに探す努力が大事です。
また、良い担当者との出会いは、その後の成果に大きく影響することがあります。
面倒見の良い担当者がつけば、サイト作成や稼げるキーワードなどのアドバイスをもらえることがあるからです。
登録しているASPの数が増えると管理するだけでも面倒なのですが、自分に合ったASPを見つけるうえで、多くのASPに登録することは必須です。
使わずに放置しても費用はかかりませんので、少しずつ利用するASPを増やしていきましょう。